サステナブル時代の「自分軸」の作り方・強め方

 

先週末から一気に秋が深まってきましたね!

週末は旦那さんと衣替え!今の自分に合わなくなったものとサヨナラし、今シーズンに必要なものをお買い物へ。

少しですが、サステナブル貢献で、リサイクルできるものは、リサイクルBOXへ!

今は、色々なショップでそんな活動をしているので助かります^^

衣替えをしていると、服を通して、”在りたい自分”と対話しているような気がしています。

衣替え、お済みですか?^^

こんにちは!小林雅子です。

《算命学×キャリア学》でオトナの女性のキャリア・ライフスタイルづくり、カウンセラー・セラピスト様へ算命学を取り入れたオリジナルサービスづくりをサポートしています。

 

目次

サステナブル時代の「自分軸」の作り方・強め方

 

最近よく耳や目にするサステナブル。

サステナブルとは、『持続可能な』という意味があり、自然な資源を長く維持し、自然に負荷をかけないように利用すると言ったことを指すのですが、

英語では、

  • 持続できる
  • 支持できる
  • 耐えられる

といった意味も持っています。

算命学では、人も自然の一部という考え方えます。

ですので、自然の中でいきる私たちなので、”自然=自分” と置き換えてみると、自分のもつ資源を活かしながら、自分を大切に持続し、どんな状況にも柔軟に超えていくことは、”サステナブルなこと”なのかなぁと思ったりしています。

でもこれ、自分らしく生きることや自分らしく働くことにつなり、自分軸が出来たり、自分の軸を強くすることにつながるのでは?と思うのですが、あなたはいかがですか?

 

サステナブルな時代の「自分軸」の作り方

 

 

算命学セッションにお越しのお客様から、よくこんなご相談をお受けします。

================

これと言ってやりたい仕事がわからずにいます。
今後のライフプランを見直したくお願いします。

=================

=================

漠然とした将来への不安、孤独感、
劣等感がありどうしてもネガティブ思考に
なってしまいます。

==================

40代、50代にはとても多いお悩みの声。

また、コロナ禍以降、自宅でお仕事をするという経験をし、もっと自分らしく生きたい!自分らしく働きたい!と思われている方が多くなっています。

その為に、「自分の軸が欲しい」と言われることもあったりします。

それで、先ほどの相談内容なのですが、全然違う内容のように思えますが、実は同じ問題が隠れているのです。

それは、自分の価値観が明確でないということです。

そんな時、ご相談に来られる前に少しだけ、して頂きたいことがあります。(ご相談に来る勇気がない方も是非、されてみてくださいね。)

それは、「自分と向き合うこと」なんです。

このようにお伝えすると、

  • 向き合い方が分からない
  • 向き合うと落ち込んでしまう
  • 向き合ってきたけれど分からなかった・・・

と思うかもしれません。

ただ、もしかすると“向き合い方“がちょっと違っていたのかもしれません。

 

自分と向き合うことでみえてくるもの

 

向き合うことは、”在りたい姿を探すの一つの手段” でもあるのです。

ですが、自分と向き合うと、出来ないところ、足りないところ、上手く行かないところばかりに目が行き、結局落ち込んで終わる・・・。

というパターンに陥りがちで・・・。(大丈夫です、私もよくありました^^)

ですが、大切なのはその先で、「だから、どんな自分で在りたいのか?」という部分なのです。

ここを 自分の言葉として書き出していくのです。

必ず、書き出してくださいね。

書き出すことで、より言葉のフィット感や不一致感が分かります。(漢字かひらがななのか、カタカナなのか、英語やイタリア語かもしれませんしね)

さらに、視覚化することで、より深く自分と向き合うことが出来るからです。

深く向き合うこととは、その言葉に心惹かれるようになった経緯、経験を思い出すことです。

人は、経験から自分の考えを持つようになるからです。

 

例えば・・・私の「在りたい私」の場合、

周りの価値観も互いに尊重しながらも
その価値観やその時の感情に振り回されることなく、自分も大切にする。

これは、私の子供時代の生きづらさと、息子の病気を経験から得られた思い。

人は、誰一人としてまったく同じ考えや価値観を持っている人はいなくて、だからこそ、お互いに学ぶこともできるし、成長していくこともできるのでは?と思うようになりました。

それを、算命学を学んで更に実感してきたからです。

同じような考えや価値観はあります。

でもそれが、完全に一致することはありません。

そこには、その人それぞれが歩んできた人生があるからです。

生まれ育った家庭での経験、今の仕事、学校、職場、友人たちとの経験も 誰一人同じ人いないでしょ?

なので、自分と向き合うことが大切なのでは?と思うのです。

経験から生まれる自分だけの価値観は、その人だけのもの。

その価値観から生まれるものが、「だから、どんな自分で在りたいのか?」 なのです。

だから、

・自分のもつ資源を活かす=過去の経験を活かす。
・自分を大切に持続する=大切な価値観をもち続ける。
・どんな状況にも柔軟に超えていく=大切なことのためなら、軽やかに進める。

となる、そんな生き方って、もしかしたらサステナブルな生き方なのかなぁと思ったりしています。

 

さいごに・・・

 

 

やりたいことがわからない、今後が不安、自分らしく働きたい!と思われているのであれば、まずは、ご自身と向き合い、「どんな自分で在りたいのか?」を言葉にしてみることです。

さらに、その思いは どんな経験から生まれたものなのか?まで、書き出して見られること。

これを、試されてみてくださいね。

っといっても、言葉にしてみて!と言われてもそう簡単にはできないかもしれません。

ですが、これも違う、あれも違うと向き合うからこそ、違うという違和感や、“あ、これだ!”と自分にフィットする思いや言葉に気づけるようになるのです。

さらには、在りたい自分に向け、

  • 自分は何を大切にするのか?
  • 自分ならどうするのか?
  • 今の環境で自分は目の前の人、
    どんなかかわりをし、どんな過ごし方をするのか?

という思いや考えが生まれ、漠然とした未来への不安は軽減され、それに向かい行動していくことで未来が変わっていくのだと思います。

そして

  • 自分は何を大切にするのか?
  • 自分ならどうするのか?
  • 今の環境で自分は目の前の人、
    どんなかかわりをし、どんな過ごし方をするのか?

を胸に、積み重ねる毎日が、あなたの軸を強く、太くし、生きる品格みたいなものを一緒に高めることにつながるのかなぁと感じています。

一緒にサステナブルな生き方、人生に対する品格を高めていきましょう^^

 

小林 雅子

 

 

【公式LINEアカウント】
お友達登録と同時に、『自由な時間を生み出す働き方チェックシート』をプレゼントしています!ぜひお受け取りください。

友だち追加